2023年12月7日木曜日

2年 まちたんけん

 12月7日(木)、生活科の学習で、2年生がまちたんけんに出かかけました。

日置の町のお店や施設はどんなところがあるかな。

どんなお仕事をしているのかな。

子どもたちは3グループに分かれてたんけんです。

・食堂カフェ・ソレイネ

・セブンイレブン長門日置上店

・パンの店 はな家

・ふるさと工房 風の家

・日置農村環境改善センター

・日置郵便局

・ローソン大津日置店   (50音順)








お忙しい中お邪魔したのに、

たいへん優しくしていただきました。

質問したらいろいろ答えてくださいました。

本当にありがとうございました。

日置のことをたくさん知ることができ、もっともっと日置が好きになりました!


0 件のコメント:

コメントを投稿

日置っ子 人権スローガン

  人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...