2024年3月26日火曜日

令和5年度 修了式


 






3月26日(火)

本年度の修了式が行われました。

代表で5年生の児童が立派に

修了証を受け取りました。







「少年老い易く学成り難し」

「一寸の光陰軽んずべからず」

校長の話の中で、

玄関に飾られている故事の紹介がありました。











旧日置町時代の江原清町長が

書かれた書です。

今を大切にして、時間を無駄にせずに、

勉強や学校生活をしっかりと楽しんでほしいというお話でした。

4月から新しい学年に進級します。

子どもたちのさらなる成長と活躍を楽しみにしています。







修了式の後は、生徒指導からの話がありました。

・命を守る

・新学期への準備

安全・安心な春休みを過ごして

4月8日(月)には元気な子供たちに会えることを

楽しみしています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

朝の読み聞かせ(2・5年生)

  2年生・5年生 毎週火曜日に5年生が読み聞かせにきてくれています。 今回は「はらぺこあおむし」「ロボットポコペン はじめてのおる すばん」の読み聞かせでした。どちらの本も反応しながら、聞い ていました。来週の火曜日にも予定されています。とても楽しみ に待っています。