2024年5月2日木曜日

5年 田植えの準備

日置地域では田植えの準備が着々と進んでいます。

先日は、米作りにとってとても大切な水の通り道をきれいにするため、

溝の掃除をしました。

中心となって米作りに取り組む5年生が一生懸命に作業しました

まわりの草は地域の方が草刈り機で刈ってくださいました。

溝に落ちた草や、たまった泥やゴミなどを取り除いて、水が田んぼに入りやすくします。

また、今日は、もみまきで使う苗箱を洗う作業もしました。

地域の方と一緒に、皆で力を合わせて、米作りに取り組みたいと思います。

とっても働き者の5年生です!





0 件のコメント:

コメントを投稿

日置っ子 人権スローガン

  人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...