日置地域では田植えの準備が着々と進んでいます。
先日は、米作りにとってとても大切な水の通り道をきれいにするため、
溝の掃除をしました。
中心となって米作りに取り組む5年生が一生懸命に作業しました
まわりの草は地域の方が草刈り機で刈ってくださいました。
溝に落ちた草や、たまった泥やゴミなどを取り除いて、水が田んぼに入りやすくします。
また、今日は、もみまきで使う苗箱を洗う作業もしました。
地域の方と一緒に、皆で力を合わせて、米作りに取り組みたいと思います。
とっても働き者の5年生です!
2年生・5年生 毎週火曜日に5年生が読み聞かせにきてくれています。 今回は「はらぺこあおむし」「ロボットポコペン はじめてのおる すばん」の読み聞かせでした。どちらの本も反応しながら、聞い ていました。来週の火曜日にも予定されています。とても楽しみ に待っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿