2024年5月25日土曜日

春季運動会

 5月25日(土)

晴天の下、春季運動会が開催されました。

赤白それぞれの団長のリーダーシップのもと、

全校が心を一つにして作り上げた素晴らしい運動会になりました。

地域の方にも踊りや競技に参加していただきました。

片付けには保護者の方の力をたくさんお借りすることができました。


子どもたちは達成感や満足感でいっぱい!

スローガン「あきらめず 限界こえろ 日置っ子パワー」の通り、

力を尽くした楽しい運動会でした。


開会式・準備体操が終わると、徒競走「限界超えろ!〇年生」

どきどき・わくわく・・・全力疾走!




1~3年生の「チェッコリ玉入れ」

かわいい踊りでみんなを魅了・・・白熱した玉入れを繰り広げました。

なんと!2回とも同点!という奇跡を起こしました。



4~6年生による「燃えろ!日置っ子パワー!」

大玉を力を合わせて運んでゴールをめざします。

さすが上手に赤白の大玉を操っていました。





応援合戦は必見!!赤白ともに、心が一つになり、すばらしい戦いでした。

練習の時から積み重ねた得点は、これも奇跡!なんと同点!

まさに甲乙つけがたいものでした。



技能走「地域の皆さんお借りします!」では、

網をくぐり、ハードルを跳んで、くじをひきます。

くじに書かれている地域の方と一緒にゴールまで走ります。

たくさんの方にご参加いただきました。



日置町音頭をご観覧の皆様と一緒に楽しく踊るプログラムもありました。
色別選手リレー、閉会式と子どもたちが大活躍の運動会でした。







0 件のコメント:

コメントを投稿

日置っ子 人権スローガン

  人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...