9月25日(木)1年生
「給食のひみつ」について学習しました。赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べることで、健康な体をつくることができるということを知りました。
振り返りでは、「残さないように食べたい」「全部の栄養をとることが大事だとわかった」と話す子もいて、学びがしっかりと心に届いている様子が見られました。 その後の給食では、最後までがんばって食べようとする姿が多く見られ、なんと残食ゼロでした!
この意識を持続していけるよう、時々声かけをしていきます。
9月25日(木)1年生
「給食のひみつ」について学習しました。赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べることで、健康な体をつくることができるということを知りました。
振り返りでは、「残さないように食べたい」「全部の栄養をとることが大事だとわかった」と話す子もいて、学びがしっかりと心に届いている様子が見られました。 その後の給食では、最後までがんばって食べようとする姿が多く見られ、なんと残食ゼロでした!
この意識を持続していけるよう、時々声かけをしていきます。
9月25日(木)1年生 「給食のひみつ」について学習しました。赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べることで、健康な体をつくることができるということを知りました。 振り返りでは、「残さないように食べたい」「全部の栄養をとることが大事だとわかった」と話す子もいて、学びがしっかりと心...