民話芸術座による『河童の笛』の演劇の鑑賞が行われました。
最初は、演劇教室が行われました。
朗読劇をする6年生4名と劇に出演する6年生1名が
舞台に上がって、
こんにゃく体操、発声練習、お芝居の仕方などを教えていただき
しっかりと体や心をほぐすことができました。
いよいよ本番がスタートです。
最初は、6年生による朗読劇でした。
4人の息もぴったりで、堂々とセリフを朗読する姿は、
とても素敵でした。
4人の顔つきがとても凛々しく見えました。
いよいよ演劇の始まりです。
子どもたちは、演技に引き込まれていき、演劇を楽しんでいました。
途中で6年生の児童一人も劇団員の仲間として出演して
会場を沸かせてくれました。
素敵な演技に、劇団の方も感激されていました。
最後に、5,6年生が進んで感想を述べてくれました。
こういった場面で、子供たちの成長を感じることができます。
素敵な演劇を披露していただいた
劇団 民話芸術座の皆様、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿