2023年7月3日月曜日

土砂災害、河川氾濫の避難訓練

 先週の大雨で土砂災害や河川氾濫があり、

山口県も各地で被害がでました。

長門市でも避難勧告が出ました。









今回の避難訓練は、

いつも以上に児童は真剣に取り組んでいました。

今回は、掛淵川の水位が危険水位を越えたという設定で

避難訓練をしました。

1,2階の児童は、素早く3階に避難しました。










その後は体育館に移動して

長門市の防災危機管理課の大村様にご指導いただきました。

土砂災害や河川氾濫の被害の様子や危険性

ハザードマップや避難場所、

避難するときの大切なポイントなどを

スライドや動画を用いた

わかりやすいお話でした。

ご家庭でも今一度、

ハザードマップや避難場所、避難の仕方、避難バックなどの準備など

確認してみてください。

長門市WEB版ハザードマップ

0 件のコメント:

コメントを投稿

日置っ子 人権スローガン

  人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...