2023年9月22日金曜日

開校150周年記念遠足

 9月22日(金)は、開校150周年記念遠足の日でした。

前日までの雨がうそのような遠足日和。

記念の遠足の行先は、千畳敷です。

標高333mの千畳敷は、歴史ある日置小学校をずっと見守ってくれる存在です。






なかよし班で班ごとに遠足です。

また、多くのご家族や地域の方にもなかよし班に入っていただき、

一緒に行動しました。


坂道を登ったら千畳敷の絶景がとびこんできました。

到着したらすぐに、記念碑の傍で、班ごとに笑顔で写真撮影!

後に一番笑顔が良かった班は「えがお大賞」に選ばれました。

栄誉に輝いたのは 7班! おめでとう!









千畳敷では、5,6年生が企画したなかよし班での遊びや日置に関するクイズなどがあり、

とても楽しい時間を過ごしました。

もちろん、お弁当もたいへんおいしかったです。









自然の中で、全校で過ごした1日は本当に楽しい思い出です。

一緒に行ってくださった皆様、ありがとうございました。






そして、千畳敷・・・ありがとう! 

0 件のコメント:

コメントを投稿

日置っ子 人権スローガン

  人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...