2024年1月9日火曜日

3学期始業式

 「あけましておめでとうございます。」

「今年もよろしくお願いします。」

新年のあいさつから、始業式はスタートしました。

皆で元気に出会えたことが何よりもうれしいことです。

校長先生のお話の中には、

お正月からおきた震災、津波、火災、事故などの悲しい出来事についてもありました。

それらから実感する「当たり前の日常へのありがたさ」についてのお話を

子どもたちは真剣に聴いていました。

また、大谷翔平さんから届いたグローブのお披露目やその思い

さらに、辰年にちなんだ話

もありました。


日置小学校の2024年が当たり前のようにスタートしたことを

ありがたく思う一日でした。。


0 件のコメント:

コメントを投稿

日置っ子 人権スローガン

  人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...