2024年11月1日金曜日

5年生 宿泊学習

 5年生は、10月30日から一泊二日で十種ヶ峰青少年自然の家に行きました。

この二日間は、十種ヶ峰の自然の中が学びの場です。

1日目は森のチャレンジコースの体験です。

縄を持ちながら石を飛び越えたり、友達に励まされながらバランスをとったり…。

命綱をつけて10mの高さまで登ったり、細い縄の上を歩いたり…。

日頃体験できないような何とも言えないドキドキの体験でした。




「友達の応援が力になった」

「みんな一緒だったから、あきらめずにできた」

目標をもって最後までがんばること、友達と協力し合うことの大切さを

実感できました。

二日目は、野外炊飯。

カレーライスをみんなで協力して作りました。

カレーライスの味は格別。





今後の生活に生かすことのできるたくさんの学びがあり、

大きく成長した5年生です。

十種ヶ峰の自然、そして指導していただいた所の皆様

ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日置っ子 人権スローガン

  人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...