2025年2月19日水曜日

3年生 シイタケの菌打ち体験

 2月19日(水)、3年生と日置保育園児がシイタケの菌打ち体験をしました。

千畳里山の会の皆さんがたくさん来てくださり、一緒に楽しく活動をしてくださいました。

前週には、一緒に山に行ってシイタケの原木運びもさせていただきました。



原木にドリルでに穴をあけ、小さな菌を木づちで入れていきます。
菌を顕微鏡で見ることもできました。
はじめは恐る恐るでしたが、すぐに慣れて、
黙々と働く子ども達でした。
これがシイタケになるなんて・・・。
体育館裏に原木を運び、成長するのを待つだけです。
毎年たくさんのシイタケを採ることができます。
日頃できない体験をさせてくださり、いつもありがとうございます。










0 件のコメント:

コメントを投稿

日置っ子 人権スローガン

  人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...