2025年2月21日金曜日

5年生 おむすび販売~日置のお米はおいしいよ!~

 2月21日(金)、いよいよ5年生考案のおむすび販売の日です。

5年生は、「スマイルおむすびプロジェクト」として、

日置のお米の美味しさをアピールするため、

長門の食材を使ったおむすびを考えてきました。

一人ひとりが考えコンテストを経て(審査員は、地域の方、保護者の方、教職員 等)

二種類のおむすびを商品化することが実現しました。

おむすびづくりは、三貴(木村水産)さんにお願いすることができました。

また、ほっちゃテレビ(長門市ケーブルテレビ)のご協力を得て、CMにも出演しました。

販売場所は、センザキッチンと長門市役所ロビーです。

全部で145パックありましたが・・・

二場所とも、なんと!10分で売り切れ!販売完了となりました!









5年生が生き生きと一生懸命に取り組んだプロジェクト…

皆様にご協力いただき感謝でいっぱいです。

寒い中お越しいただきましたお客様、ありがとうございました。

日置のお米を味わっていただけましたでしょうか・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

朝の読み聞かせ(2・5年生)

  2年生・5年生 毎週火曜日に5年生が読み聞かせにきてくれています。 今回は「はらぺこあおむし」「ロボットポコペン はじめてのおる すばん」の読み聞かせでした。どちらの本も反応しながら、聞い ていました。来週の火曜日にも予定されています。とても楽しみ に待っています。