2025年2月4日火曜日

3年 警察の仕事の学習

 2月4日(火)、3年生は社会科の警察の仕事の学習をしました。

お二人のおまわりさんにお越しいただき、詳しく学びました。

お一人はいつも登校の見守りをしてくださっているおまわりさんです。

学校の行事にも来てくださるので、顔見知りです。

もうお一人は女性の警察官です。

日頃手にすることのできないものを触らせていただいたり、

帽子をかぶらせていただいたり、

パトカーにも乗せていただいたりしました。

「大人になったら警察官になりたい人」と問うと

「はい!」と数人の手が挙がりました。

頼りになる警察の仕事についてしっかりと学ぶことができました。









0 件のコメント:

コメントを投稿

日置っ子 人権スローガン

  人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...