1月29日(水)
4年生は音楽の学習で琴の体験をしました。
地域の方に箏を持ってきていただき、生の箏を見て子ども達はウキウキわくわく
爪を付け、いざ演奏!
弾き方を教わって実際に弾いてみると…
とても素敵な音色が…
短い間に「さくらさくら」が演奏できるようになり、感動の時間でした。
和楽器のやわらかい優しい音色が体育館中に響き渡りました。
人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...
0 件のコメント:
コメントを投稿