2025年3月4日火曜日

6年生を送る会~6年生大好き!ありがとう!~

6年生は卒業まであとわずか

3月4日は6年生を送る会でした。

全員で飾り付けた体育館や学校…

学校中が6年生への感謝の気持ちでいっぱいでした。

会は、4月から最上級生になる5年生が一生懸命にがんばってくれたので、

学校中が一体となって素敵な会にすることができました。


校舎のウオークラリー…いくつかのポイントでゲームなどがあり、

そこでなかよし班(縦割り班)ごとに楽しくふれあうことができます。

5年生が企画運営してくれました。






全員が心を込めて作ったプレゼント…なかよし班で円になって感謝の気持ちを伝えました。

5年生からのプレゼント…思い出のアルバムの上映 などなど

感動的なプログラムが進んでいきます。



6年生からのお返しのプレゼント…6年生自身が作ったオリジナルの劇の上演

日置の歴史や今のことが分かる、すごい内容と演技

ドラえもん ならぬ 「ヘキ(日置)えもん」も登場

さすが6年生だと皆が感じるほどでした。



6年生に楽しんでもらった会も終わりになります。

退場の時は、別れを惜しむように、下級生皆が出口に向かい、涙する人も…。

いつも優しく頼りになる6年生のことをみんなが大好き…

あらためて思い出をかみしめ、心温まる会になりました。







0 件のコメント:

コメントを投稿

朝の読み聞かせ(2・5年生)

  2年生・5年生 毎週火曜日に5年生が読み聞かせにきてくれています。 今回は「はらぺこあおむし」「ロボットポコペン はじめてのおる すばん」の読み聞かせでした。どちらの本も反応しながら、聞い ていました。来週の火曜日にも予定されています。とても楽しみ に待っています。