2025年7月7日月曜日

避難訓練(土砂災害・河川氾濫)を実施しました

  7月3日(木)に、避難訓練を行いました。6月には不審者対応の避難訓練を行い、一貫して「自分の命は自分で守る。そのための方法を知る」という目的で行っています。連日の猛暑もその一つかもしれませんが、近年、災害等が激しくなる一方で、いつどこで自分の命をおびやかす事態になるか分かりません。今後も、事あるごとに「自分の命は自分で守る。そのための方法を知る。実行する」ことについて子どもたちに話していきたいと思います。

 



0 件のコメント:

コメントを投稿

日置っ子 人権スローガン

  人権に関するスローガンの募集を行いました。今回は、「一人一人が大切な存在であることを認め合うこと」について表現したスローガンを考える内容でした。自由応募だったにも関わらず、38名の児童が自主的にスローガン作りに取り組んでくれました。このスローガンを見て、一人一人が人権について...