2025年7月7日月曜日

避難訓練(土砂災害・河川氾濫)を実施しました

  7月3日(木)に、避難訓練を行いました。6月には不審者対応の避難訓練を行い、一貫して「自分の命は自分で守る。そのための方法を知る」という目的で行っています。連日の猛暑もその一つかもしれませんが、近年、災害等が激しくなる一方で、いつどこで自分の命をおびやかす事態になるか分かりません。今後も、事あるごとに「自分の命は自分で守る。そのための方法を知る。実行する」ことについて子どもたちに話していきたいと思います。

 



0 件のコメント:

コメントを投稿

朝の読み聞かせ(2・5年生)

  2年生・5年生 毎週火曜日に5年生が読み聞かせにきてくれています。 今回は「はらぺこあおむし」「ロボットポコペン はじめてのおる すばん」の読み聞かせでした。どちらの本も反応しながら、聞い ていました。来週の火曜日にも予定されています。とても楽しみ に待っています。