10月25日(金)
全校で遠足に行きました。
今年は近くにある日置総合運動公園がゴールですが、
日置のまちをウォークラリーしながら、魅力を発見する遠足でした。
なかよし班で協力して楽しめる遠足です。
地域の皆さんやご家族も一緒です。
日置の古い洋館でハロウィンの仮装をして記念写真を撮ったり…
郵便局のポストに寄せ書きを投函したり…
改善センターの所長さんと握手…
ガソリンスタンドの皆さんに手を振りながら挨拶…
写真で提示されたものをさがす…
日置支所でスタンプを押す…
など、たくさんのミッションをクリアしながらゴールをめざしました。
このように歩いてみると
日置の魅力(もの、人、名所…)をたくさん知ることができました。
ゴールでは、お弁当を食べた後、
なかよし班のみんなと楽しく遊び、
委員会の人が考えたクイズやモルックで、盛り上がりました。
本当に楽しく思い出に残る遠足になりました。
多くの地域やご家族にも参加していただき、
一緒に楽しいひと時を過ごすことができました。
一緒に歩いてくださった皆様、
ご協力いただいた地域の皆様、
ありがとうございました。